

「マヌアプロジェクト」はマヌコーヒーが“From Seed to Cup, and Beyond(=種からカップ、そしてその先まで) ”というスローガンのもと、コーヒーから生まれる新しい循環システムを創造する取り組み。コーヒーかすのアップサイクル肥料・マヌアの誕生から広がり続けています。
プロジェクトの中で生まれたロゴやキャラクターたちがステッカーセットになりました!
マヌアロゴは三重野龍氏、コーヒーとともに「里山のアップサイクル」にアプローチするカフェ&アンテナショップ・manuastandのロゴ、マヌアで育ったヒノヒカリのマヌピカリ、紅はるかのパープルポテトのキャラクターはnorth NADO氏、コーヒーの循環を表した“From Seed to Cup, and Beyond" マークはHikaru Matsubara氏によるアートワーク。
マヌアロゴはクリア素材、マヌピカリとパープルポテトはホログラム素材を使っています。
●spec.
- マヌアロゴ
size: 24×41mm
material: 透明塩化ビニル
artwork by 三重野龍
- manuastandロゴ
size: 122×40mm
material: 塩化ビニル
artwork by north NADO
- マヌピカリ キャラクター
size: 53×50mm
material: ホログラム
artwork by north NADO
- パープルポテト キャラクター
size: 66×50mm
material: ホログラム
artwork by north NADO
- From Seed to Cup, and Beyond" マーク
size: 43×54mm
material: 塩化ビニル
artwork by Hikaru Matsubara
●artist profile
三重野龍
1988年兵庫県生まれ。2011年京都精華大学グラフィックデザインコース卒業。大学卒業後、京都にてフリーのグラフィックデザイナーとして活動開始。美術や舞台作品の広報物デザインを中心に、ロゴやグッズなど、文字を軸にしたグラフィック制作を実践。現在までなんとか生き延びている。
https://www.instagram.com/mienoryu/
north NADO
熊本県生まれ。福岡県在住。CCS records.所属。グラフィックデザインを軸に様々なフィールドに出現し表現をする。
https://www.instagram.com/ogt_nsk/
松原光
1988年生まれ。漁師などを経て、アーティスト活動をスタートする。グラフィカルな形とシンプルな線に少しのユーモアを交えた表現をするアーティスト。adidas、LACOSTE、POPEYE、BEAMS、SUNTORY等にアートワークを提供している。
https://www.instagram.com/hikaru_matsubara/
〜〜〜
※店頭との在庫を共有しているため稀に商品の在庫がない場合がございます。お急ぎの方や日時指定がある方はこちらから詳細をご確認ください→ https://manucoffee.shop/news/60923141c9827a1d13172644